2005年11月3日(木) |
ブログへ移行します。 |
|
古田敦也 がヤクルト・スワローズのプレイング・マネージャー就任しましたが
GMと同世代の彼が監督になるとは、しかも、選手兼監督、是非頑張って欲しいです。
そして、古田敦也公式プログも開設されているので、今後の動向に注目していきたいと
最近よくアクセスしていた。
そんな中、しあわせのとんぼ日記 もプログへ移行します。
しあわせのとんぼ日記 ブログ
皆様からのコメントも受付ておりますので今後ともよろしくお願いします
|
|
|
2005年10月22日(土) |
戦うオヤジ応援団 路上LIVE |
|

柏駅前新星堂で開催されました 戦うオヤジ応援団 路上LIVE見に行ってきました。
本当に楽しませてもらいました。みなさん上手で、凄く刺激になり、ギターの練習にも気合が入ります!
24時間テレビで、紹介された東田さん(武道館で木村拓哉と共演された)も参加されていました。
東田さんの CD を聞き、本 を読み、武道館で生演奏を聞き、今回 間近で観たわけなんですが
伝わってくるものが凄かったです。感動しました。
思わず、携帯のムービーで撮影したのですが保存されていない... 残念
最近、某アーティストのLIVE 行ってきたんだけど
複雑な心境になり不完全燃焼で帰ってきましたが
昨日のイベント参加で、やっぱりギター弾き語りは良いなぁ〜と純粋に感じることができて
音楽の原点を再認識した気がしてます♪
|
|
|
2005年10月17日(月) |
NAC ギター |
|
NACにて試奏可能ギターです♪ お気軽にどうぞ・・・
epiphone FT-45(1963)
Martin SPOOOC-16E
Martin OOO-JBP
Martin J-40
お譲りすることも可能ですよ!
|
|
|
2005年10月15日(土) |
ブログ開設 |
|
癒しへのイザナイ と題したブログ開設しました。

|
|
|
2005年10月12日(水) |
音楽&耳介療法専用ページの作成 |
|
サークル活動と音楽療法の普及が、予想以上にリンクしてきている。
喜ばしいことである♪
専用サイトを作成しました。
今後 随時更新していきたいと思います。
音楽&耳介療法専用ページ
|
|
|
2005年9月28日(水) |
ギター談議 |
|
戦うオヤジ応援団 事務局に伺った
「Martin]というブランドからこんなにもいろんな、話が広がり、ギター好きには、たまらない時間だった。
某、情報誌の取材の方も、いらっしゃって、更にいろんなお話を聞くことが出来て、凄くラッキーだった!
そして、写真撮影... あの、情報誌に掲載されるかと思うと、緊張してしまった。
|
|
|
2005年9月18日(日) |
終点 Martin OO-37K2 CUSTOM VOICE |
|
決断させていただきました! 不動の3本確定しました♪
GMの手に届くまでに、このギターに関わった全ての方々に感謝いたしますm(_ _)m
←Martin OO-37K2 CUSTOM VOICE
|
 |
 |
|
Gibson J-45(1948) |
Larrivee OMV-10KKR |
|
|
|
|
2005年9月14日(水) |
スカイプ |
|
インターネットを使って無料通話できる を始めました。
便利で楽しいです。お勧めですよ!
特に、遠くに住んでる人とのコミュニケーションに最適で、
インターネットライフの向上に感謝の気持ちまで芽生えました♪
|
|
|
2005年9月12日(月) |
新 ユニット |
|
・CEO&GM ユニット名を、9月12日〜 【12フレット】
今後は、いろんなジャンルの曲をやっていこうと思います。
・念願の浜省ユニットも、結成できそうです♪
|
|
|
2005年9月7日(水) |
ROCK ON オープン |
 |
長渕剛公認 OFFICIAL SPACE オープン
当初はオープンの混雑を避け、平常営業となってゆっくり行こうと・・・
だが、剛さん所有のビンテージギターが展示されるとの情報が入り
恥ずかしながら、オープン前に並んでしまった!
店舗に入ったFANの多くは、グッズが気になるらしく
数本のビンテージギターが並ぶショーケースに足を止める人は少なく
おかげさまで、ゆっくりと1本づつ じっくりと眺めさせてもらいました。
最近の長渕は、どこに行ってしまうんだろう?
随分、GMとの距離感を感じていたが・・・
剛さんも自宅では、このようなギターを弾いているんだと思うと
勝手に親近感を感じて、どんどん使ってるギターを展示して欲しいと思いました。
そしてGMの妄想は広がり、いつかGETしたいなぁ〜〜〜と思いながら店舗を後にした!
写真のギターはメーカーすらも分からず、気になった!
|
|
|
2005年8月29日(月) |
Martin 00−45 ハカランダ(CUSTOM) |
|
この感動をCEOに伝えようと・・・
実は、8/25 プライスを隠したまま、試奏してもらった♪ 満面の笑みだった。
以前から、OO-45 に興味を持っていた、CEOに、GMも馴染みのSHOPスタッフも
この究極の1本を体験して欲しかったのである!
結果は即日、ホールド! そして、今日 CEOのメインギターとなりました。
オーナーがCEOになったので、NACで 拝み倒して、弾かせてもらいました♪
正座してギターにお礼を言ったのは初めてです! 写真掲載しました
|
|
|
2005年8月24日(水) |
遂に出会ってしまった! |
|
Martin OO-45 ハカランダ
・目が合った瞬間に、心は奪われていた!
・手にした瞬間に、全身電流が流れた!
・弾いた瞬間に癒された!
たとえるなら・・・
雑誌などで、美味しそうなお店を知っていて
偶然にも、その前を通りかかり、お腹は一杯なのに
以前から気になっていたメニューを注文したら、期待以上の美味しさで
至福のとき、満面の笑顔が自然とこぼれる状態でした!!!
|
|
|
2005年8月23日(火) |
イベント終了 |
 |
NAP DE NAC 盛況のうちに終了♪
今回はステージでの緊張が以前ほどなく、純粋に楽しめた
出演者:17名 演奏:36曲 
|
|
|
2005年8月20日(土) |
帰省 |
 |
8月12日〜19日まで、実家(長崎)に帰省してました。
ふるさとはイイものです!海の幸を堪能してまいりました。
お盆の3つの帰る
・ふるさと
・精霊様
・自分自身の原点
住職のお話は心に響きました。
幼なじみ専用BBSをしり、再会があり、また一段とふるさとが好きになりました
19日早朝 2本の虹を見た。感激だった!
|
|
|
2005年8月6日(土) |
戦うオヤジの応援団 納涼会 |
 |
参加者が名刺代わりに1曲ずつステージで演奏するのですが40組ほどの参加で、
19時頃から始まった演奏会も一巡したのは24時過ぎの大盛況ぶりでした。
その後、早朝までは、自由にセッション♪
GM&CEOで、名刺代わりの1曲には「巡恋歌」と「プライベート」を演奏
一巡後にはGM 「夏祭り」
翌日にNACの練習会があったので、26時過ぎに会場を後にしました。
有意義で楽しい時間でした。
|
|
|
2005年7月26日(火) |
さよなら ベンツ-E320 |
|
|
2005年7月21日(木) |
ギター |
|
ギターの本数も増えてきて、1生モノ という観点で減らさなければ・・・
思っていた矢先に オールコアのLarrivee OMV-10KKRと出会ってしまう。
聞くところによると、ハワイアンコア材の入手が困難になり、
同モデルの生産は、今後は不可能だそうだ!
試奏してみるとコレが、また素晴らしい。
そこで エレアコ2本、ウクレレ との 3対1のトレードを決断
いろんなギターとの出会いと別れから残った6本である。
本数が少なくなってみて 心境の変化が現れました!
いろんなギターが欲しい思いから、毎日、弾きこむことへの思いが強く芽生えてきました。
自宅とNACに、それぞれ3本 常に弾ける環境にしました♪
|
|
|
2005年7月16日(土) |
office-TRIUMPH サイトリニューアル |
|
癒しをイメージしたページにしてみました。

|
|
|
2005年7月11日(月) |
人材派遣業 |
|
ありそうでなかった 人材派遣業を始めました!
派遣する側のビジネスパートナーを、限定3名様、募っております。
興味のある方は、ご連絡お待ちしてます。

|
|
|
2005年7月7日(木) |
設立時メンバーと・・・ |
|
NAC設立時からのメンバー ちゃちゃさんと飲みに行った。
学生だったちゃちゃさんも、今ではICUの現場で看護士として活躍している。
相当にストレスが溜まるらしいが、目標、夢が明確なので、生き生きとしていた。
こんな仲間と飲む酒は旨いもんだ!
「ストレス解消にギターでも始めれば・・・」
「実は前からやりたかったんです・・・」
「だったら今度のお休みにNACへ・・・」
楽しみがまたひとつ増えた七夕の夜でした♪
|
|
|
2005年7月6日(水) |
読書 |
|
昨日の散歩のついでに買ってきた本の中から
(4番と5番の曲を繰り返し聴きながら一揆に読みきりました!)
【 願望達成の かきくけこ 】
か:紙に書く
き:希望を持って期待する
く:口に出す
け:継続する
こ:行動する
今日から実践しようと思います。
ちなみに今日も昨日のコース散歩しました。
ダイエット前に途中リタイヤしたコースなんです!
|
|
|
2005年7月5日(火) |
散歩 |
 |
NAC〜多摩川台公園〜田園調布〜多摩川〜NAC
1番〜3番の曲を聴きながら快適な散歩でした。
帰りのコースで綺麗なアジサイをパチリ
土の上を歩く機会が少ないので、定期的に散歩しようと思ってます。
今度は田園調布駅近くのウナギ屋に寄って帰ってこよう!
|
|
|
2005年6月30日(木) |
ブラボー |
|
音楽療法の普及をテーマに追加した NAC
予想以上の方々に賛同していただき嬉しい6月でした♪
今後 更に有意義で意味のある活動になることでしょう。
|
|
|
2005年6月24日(金) |
逆転 |
 |
名刺交換などした時に、SHOPサイトにNACがリンクしてある旨を伝えていたが
最近は「NAC アコギ」などの検索でNACからSHOPへの案内をしてることが多くなっている
そこで、名刺の片面にNACを入れてみました。
|
|
|
2005年6月15日(水) |
音について |
 |
今 GMの最大の関心事 
昨日、音楽&耳介療法の勉強会に参加してきました。
こんな話が・・・
「音で人間は死ぬ」衝撃的な内容ですが、ある周波数の音を
一定時間 聞くと身体機能が停止してしまうそうです。
この周波数を使用することは禁じられています。
こんなに「音」は影響力があるんですね!
身体に良い音 ヒーリングサウンドなどを聴くことは良い影響を与えることも証明されてますよね。
身体の70%が水分だといわれてますが、
音の影響で、水の状態が変化することが体調に大きく関わるそうです!
ギターを弾くことはギター好きにとっては、ストレス緩和、癒し効果など
更に身体の水にも良い影響があり健康に繋がることを再認識しました♪
好きなことをやって健康維持増進に繋がることは素晴らしいことですね。
生活習慣の中でギターを弾く、ヒーリングサウンドを脳内に送ってる
GMの身体の中の水の結晶も写真のようであるよう願いたいものです。
写真はヒーリングサウンドを聴かせた水の結晶です。
http://www.hado.com/より
|
|
|
2005年6月13日(月) |
アクセス数UPの訳は・・・ |
|
のページにアクセスいただいた方が
興味をお持ちになり、NACやGMをよく知る為に
いろんなページを何度もご覧いただいたようです。
結果的にメールを頂きまして、後日 事務局にお越しになる運びとなりました。
トップページをリニューアルして、このようなリアクションがあると
管理人としては嬉しいものです!
|
|
|
2005年6月9日(木) |
ACOUSTIC SOUND-HOLE PROJECT |
|
|
2005年6月8日(水) |
日本、ワールドカップ出場! ドイツへ一番乗り |
|
おめでとう ニッポン代表!
ドイツW杯が一段と楽しみになった。
今日は勝利を確信していたので OOO-JBPを抱えながらの観戦でした。
松木安太郎さんの解説は、気持ちが入っていて正直なコメントGMは好きです!
|
|
|
2005年6月6日(月) |
記念日 |
 |
いろんな夢、願いを集約させた、目標が定まった記念すべき日となりました。
|
|
|
2005年6月5日(日) |
多摩川河原 |
|
NAC 発祥の地でもある多摩川河原での久しぶりのギター練習!
心地良かった♪
NAC事務局が無い頃は 車にギターを積み込み 稲田堤まで行っていた。
今は Hawaiian-Xを背中に、NACから歩いて5分の丸子橋近に気軽に行ける。
そう言えば 恒例だった バーベキューも最近は開催していないなぁ〜
|
|
|
2005年5月27日(金) |
恐るべしブラボー |
|
今日 久しぶりに栄養チェックをやってみた。
目を疑うほど状態が良くなっていた!!!
こんなに音楽療法&耳介療法が効果的で短期間に
成果がでるとは、正直 驚きでした。
ありがとう CEO
|
|
|
2005年5月23日(月) |
NAC 事務局 リニューアル |
 |
音楽&ギターなどに こだわった場所にしようと思います。
・いろんな音源、映像、など非売品やレアモノなどを収集していき、みなさんで共有し楽しむ♪
・ギター&ウクレレなどの練習、談議の場
・イベント企画会議など 各種ミーティング
・音楽療法の普及
・開店準備室(詳細はWEBでは公表できません、あしからず)
みなさんお気軽におこしくださいませ。
|
|
|
2005年5月13日(金) |
ブラボー |
|
GMと、ほとんど同行してます、ブラボーに石川鷹彦さんの曲をダウンロードした。
普通のウォークマン等で聞いていても心地良いサウンドが、
音楽療法の技術で聴くと(とりあえずこの表現で)
更に究極の癒しサウンドになり、相乗効果でたまりません♪
夜空ノムコウ なんて涙ものだよ!
これ一生の友になったね!
|
|
|
2005年5月10日(火) |
NAP DE NAC |
|
8月21日開催イベント告知ページ作成しました。
トップページの 【NAP DE NAC】から、閲覧できます。
ふるっての参加、お待ちしてます。
|
|
|
2005年5月8日(日) |
LIVEイベント第2弾 |
|
実は Forever Live 81 最終リハの時点で
第2弾の構想は固まっていた!
日程は8月21日に開催する理由があった。
昨年の長渕剛の桜島オールナイトコンサートをアコギで再現しようと考えていた!
だが、この手のイベントは各地で開催されることだろう!?
ひねりが足りない・・・
桜島から1年 何かオモシロイことをやりたい。そして意味のあること・・・
更に各カテゴリーも連携した企画を・・・
答えは出ました!
今後 みなさんで更に練っていきたいと思います。
そして今日 会場を予約してきました。
イベントタイトル
NAP DE NAC
You and I are a producer 〜 Self-actualization
|
|
|
2005年5月5日(木) |
イベントを終えて |
|
参加のみなさん ほんとに ほんとに感謝します。
やってよかったと心から思っています。
20名以上の方々がステージに上がってくれて
楽しんでもらえた事がなりよりです♪
NACでいろんな催事をやってきましたが、終わるたびに
「良かったよ」 「楽しかった」 「また誘ってください」などなど・・・
いろんな言葉や、メール、書き込みなどをいただくと
じゃぁ〜次は何をやろうか!? との思いから歩んできた4年間でした。
今回のイベントから、2日後に次の企画もほぼ決まりました。
数人の方にはお話してますが、切り口を変えて 幅も拡がります。
ご期待ください!
【サブタイトル】 You and I are a producer 〜 Self-actualization
|
|
|
2005年4月21日(木) |
イベント開催まで あと12日 |
|
5月3日のNAC主催イベントの準備も 良い感じで進行してます。
企画立ち上げ段階では、開催場所、日時のみ決定
本当に動員出来るか?演奏者が集まるか?
不安もありましたが、みなさんのご協力のおかげで
いまでは、計画より2倍の動員&演奏者となり
曲順や座席位置など嬉しい悩みを抱えてます!
そして参加のみなさんには心から楽しんでもらえるように・・・
FOREVER LIVE 81 本当に成功させたいです。
|
|
|
2005年4月10日(日) |
花見&NHKのCM収録 |
|
NHKのCM撮りに参加することになり 都内某所に行ったところ
近くの公園に素晴らしく綺麗な桜の木を発見!
しばし花見を楽しんだ・・・
桜吹雪も心地良い。四季を感じれる日本に生まれて嬉しい瞬間だ!
その後 NHKのイメージCMの収録に参加
NHKで放送されているウクレレ教室のTV放送を見ながら
ウクレレ愛好者たちで練習をしている設定での撮影。
我が愛器 カメレレを持参して収録に望んできました。
編集が終わり次第、今月から放送されるそうです。
アップの画像はこんな感じになるそうです!(ブラボー効果か!?お肌がツルツル)
見かけた方 ご一報ください。
追記:GWより放送開始
|
|
|
2005年4月8日(金) |
春 |
|
河川敷でのギター練習も、そろそろ行こうと思ってます。
NACの原点ですからぁ〜〜〜
|
|
|
2005年4月1日(金) |
節目 |
|
今日は入社式,プロ野球開幕など何かと節目になる日です。
私にとっても、新たな決意のもと本日からスタートしようと思います!
こんなに気分の良い月初は何年ぶりだろうか!?
|
|
|
2005年3月21日(月) |
ダイエット-2 |
|
更に 7kg 減量に成功しました。
前回の 5kg減のレベルからが、落ちなくてリバウンドすることもあったのですが
今回 リバウンドの心配もなさそうです!
サラーっと理想体重にまっしぐらです!
音楽療法&耳介療法&サプリメント
相乗効果の現れかな?
特に生活習慣も変えていないので驚きです!!!
5月3日には NEW-GM をお見せしたいです。
もう CEOに アンパンマンなどと言わせません!!!
|
|
|
2005年2月27日(日) |
イベント開催決定! |
|
素敵なアコースティックLIVEハウス発見!
FOREVER LIVE 81 〜君はギターの弦を切ったことがあるか!?〜
と題して、貸切にてイベント開催いたします♪
詳細はTOPページから入れます。
|
|
|
2005年2月23日(水) |
心と体のケア |
|
★脳内活性ヒーリング&耳介療法システムの体験
凄く癒された、体もポカポカしてきた。
コレ欲しいなぁ〜
この気持ちは入手してきたギターと出会ったときと同じ感覚!
ギター以外でこの感覚は久しぶりだ!
同じモノがエステサロンで既に使われていてサイトで案内されていた。
理想的な美と健康は心と体のトータルバランスから!
脳内活性ヒーリングを毎日聴いているだけで、あっという間に心も体も変化していくよ♪
15分間の耳介療法で7,000歩歩いたのと同じエネルギーを消費し、体温が0.5度アップします。
朝・昼・夜の3回で効果的に皮下脂肪を分解!
|
|
|
2005年2月21日(月) |
イベント |
|
NACで交流のある方々に共通的・・・・があるんです!
これをベースに企画を考えようと
今日 事務所に向かう自転車に乗ってるときに閃きました!
この企画がツボにはまる人が全国から参加も予想されるので慎重に進めていきますよ!
みなさんのご協力もいいただきたいです。
原案がまとまったらお知らせしていきます。
|
|
|
2005年2月18日(金) |
ダイエット!? |
|
ベルトの位置が変わってきた。
久しぶりに体重計にのってみた。
ピーク時から8キロ減っていた!
バイオフォトスキャナーで栄養チェックを始めてから
5キロ減だ!!!
科学的に体の状態を知らされると、
今まで以上に生活習慣、食事、サプリメントの摂取方法など改善された効果かな!?
明らかに細くなったらここに写真掲載します。
|
|
|
2005年2月16日(水) |
地震 |
|
明け方の地震で、とび起きました!!!
無意識のうちにギターを守っていた自分がいた。
|
|
|
2005年2月14日(月) |
Guitar weekend |
|
3連休をにどっぷりギターに浸ろうと
各カテゴリー、新旧ギター仲間と過ごした3日間でした♪
詳細は楽屋部屋、History にも掲載しましたが
充実かつ愉快な時間でした。
みなさんに感謝しますm(_ _)m
そして この3日間から GMの将来のビジョンが明確になり
今後のNACの更なる発展を予感しました。
|
|
|
2005年2月9日(水) |
サッカー |
|
北朝鮮戦
劇的勝利にしびれました!!!
試合開始4分に日本が得点したので
今日は安心して観ていられると思い、ギターを抱えての観戦♪
油断して観ていたら同点になり 一転厳しい試合となった。
思わずギターをタッピングする場面もしばしば・・・
''福''西から幸運のパスが大黒様へ劇的ゴール! 感動です
|
|
|
2005年2月6日(日) |
栄養チェック体験会 参加しました |
|
共鳴ラマン分光法の光学的な方法で
3分間 バイオフォトニックスキャナーに手をかざすだけで
栄養状態をチェックできます。
これにより食生活、生活習慣の見直し
サプリメントの摂り方など・・・
ライフスタイルの改善に繋がるヒントが得られるとのことでした。
栄養状態チェック〜改善〜健康増進
健康を願う GMでした。
|
|
|
2005年2月3日(木) |
節分 |
|
豆まき用の豆を、近所のスーパー、コンビニに調達しようと行ってみたが売り切れ状態!
節分丸かぶり寿司に幸運を呼ぶ5円玉付なる恵方巻を発見、今年はコレにした。
早速 事務所に戻り
2005年の恵方「西南西」に向き、無言のまま少し笑みを浮かべて・・・
との解説に忠実に一気に食べきりました。
幸せを願うGMでした。
GM日記のスタートです。日記とは言っても不定期です。
日常の事や、その他いろいろと書いていこうと思ってます。
|
|
|